休診日のお知らせ |
平成27年11月2日(月)は内科のみ休診になります。 ※小児科は通常通り診療します。 |
旭川市小児急病診療について |
旭川市小児急病診療体制が4月1日より変更になります。 これまではそれぞれの小児科医院が輪番制で在宅当番をしていましたが、土曜日の13時〜18時、 日祝日年末年始の9時〜18時以外の準夜帯は365日下記のようになります。 ※診療場所:市立旭川病院2階小児科外来(毎日小児科医師が交代で診療します) ※診療時間:平日は19時〜22時、土日祝日年末年始は18時〜22時 ※診療に係わる問い合わせ先:市立旭川病院小児科外来 (市立病院代表電話24-3181) ※土曜日の13時〜18時、日祝日年末年始の9時〜18時はこれまでどおりの在宅当番医制です。 |
小児科診療の急病当番のお知らせ |
平成27年11月15日(日) 09:00〜18:00 平成27年12月05日(土) 13:00〜18:00 ※小児科当番だけで、内科の当番は行いません。 |
※休日と共に18:00〜22:00の時間帯の当番病院名も新聞や旭川市医師会のホームページに掲載されるようになりましたのでご参照下さい。 旭川市医師会ホームページはコチラ。 |
内科健診・検診について |
特定健診、大腸がん検診は毎日実施しています。 |
予防接種 毎週火・水曜日の13:30〜15:30 |
※当院の予防接種の時間内にどうしても来られない時は、予め御連絡頂ければご相談に応じます。 |
定期接種 |
■ヒブワクチン ※生後2月〜生後60月に至るまでの間にある者 |
■小児用肺炎球菌ワクチン ※生後2月〜生後60月に至るまでの間にある者 |
■DPT(ジフテリア・百日咳・破傷風) 生後3月〜生後90月に至るまでの間にある者 |
■IPV{急性灰白髄炎(ポリオ)} ・生後3月〜生後90月に至るまでの間にある者 ・生後3カ月〜90カ月に至るまでの間に初回は3〜8週あけて3回、初回接種後6カ月以上あけて追加1回の計4回接種となります。 |
■DPT−IPV(ジフテリア・百日咳・破傷風・急性灰白髄炎)4種混合ワクチン ※いつでも接種できるようになりました。 生後3月〜生後90月に至るまでの間にある者 |
■BCG(結核) ※BCGは時間がかかるため予約の上、毎水曜・金曜日の13:30〜15:30に実施します。 ※生後1歳に至るまでの間にある者(生後5月〜生後8月が望ましい) |
■MR(麻疹・風疹) 第1期:生後12月〜生後24月に至るまでの間にある者 第2期:5歳以上7歳未満の者であって、小学校に就学する年の前1年間 (平成25年度の第2期対象者は、平成19年4月2日〜平成20年4月1日生) ※既に単独の風疹ワクチン、麻疹ワクチンどちらか、又は両方接種終了している場合でも、第2期として小学校入学前までの1年間にMRワクチンの接種が出来ます。 ※麻疹ワクチン・風疹ワクチンの単独接種も、第1期・第2期の期間中であれば、自己負担なく当院で接種できます。 ※詳しくはお問い合わせ下さい。 |
■DT(ジフテリア・破傷風) DTワクチンの接種期間 11歳以上13歳未満(小学6年生に平成26年7月22日(火)〜8月30日(土)まで)毎日診療時間内で接種しています。 但し、上記期間内に接種できないときは、対象年齢であれば接種を受けることが出来ますが、予約が必要となります。 持参するもの:接種予診表、母子手帳 |
■子宮頸ガン予防ワクチン(2価・4価)の無料接種 ※12歳〜16歳(小学6年生〜高校1年生に相当) |
■水痘ワクチン 平成26年10月1日から、水痘ワクチンが定期接種になります。 無料で接種できます。 「対象月齢」 生後12月から生後36月に至るまで(3歳の誕生日の前日まで) ※特例として平成26年10月1日から平成27年3月31日までの期間限定で、3歳(生後36月)から4歳(生後60月)であれば1回のみ定期接種として無料になります。 「接種回数」 3ヶ月以上、標準的には6月から12月の間隔をおいて2回 (2回目の接種時点で生後36月を超える場合は1回) ※但し、 ●過去に水痘に罹ったことのある方 ●任意で水痘ワクチンを3ヶ月以上の間隔で2回接種したことのある方 →定期接種の対象にはなりません。 ●過去に任意で水痘ワクチンを1回接種したことのある方 →1回接種します。 |
■成人用肺炎球菌ワクチン 平成26年10月1日から開始し、1回接種となります。 一部負担となります。 「接種対象者」 @65歳以上の方(平成31年度より実施) A60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能やヒト免疫不全ウィルスによる機能障害のある方 (経過措置)平成26年度から平成30年度までの間は、各当該年度に65,70,75,80,85,90,95,100歳となる方が対象となります。 ※既に肺炎球菌ワクチンを接種された方は対象外となります。 「接種料金」 ●自己負担額は2,700円(税込み) ●市民税非課税世帯、生活保護世帯の負担はありません。 |
任意接種(有料になります) |
■麻疹(はしか)ワクチン、風疹ワクチン |
■流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) |
■B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチンについてはご相談下さい。 |
■インフルエンザワクチンについて インフルエンザワクチン接種は平成26年10月1日より接種を開始します。 |