旭川地区糖尿病地域連携クリパス


2013年度より北海道保健福祉部健康安全局地域課の主導による「旭川地区糖尿病地域連携クリティカルパスモデル事業」(糖尿病クリパス)に参加し、糖尿病の早期発見、重症化の予防、合併症の発見に取り組んでおります。

糖尿病の薬を2〜3剤飲んでもHbA1cが 7.0%以上の方は、この
糖尿病クリパスに入って頂き、当院を受診しながら、糖尿病学会専門医のいる専門医療施設を年1〜2回受診してもらいます。これは、当院と糖尿病専門医療施設とで連携を密にして、糖尿病の重症化を防ぐとともに、脳卒中・心疾患、糖尿病性腎症、神経障害、大血管症障害、糖尿病性網膜症等の合併症を防ぐためです。